24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊賀市議会 2021-06-14 令和 3年第 3回定例会(第2日 6月14日)

これは、令和3年の2月10日の本会議で、コロナ禍影響都市部において地方移住関心度が高まりつつあるので、その取組を強化したい、こういうふうにおっしゃった。どんな努力があるのかなと俺は思うけど、地震、もう一つ。これは、令和2年の3月9日なんですけれども、南海トラフ震災に幸いというか、伊賀市は震源地から離れてるので、津波の影響もない。したがって、そういう役割を果たしていきたいというふうなこと。

伊賀市議会 2021-06-07 令和 3年第 3回定例会(第1日 6月 7日)

コロナ禍影響地方移住への関心が高まりつつあることから、今後も、積極的な情報発信など移住者の増加を目指した取組を進めていきます。  「こども、くらし、にぎわい」以外で、主なものを述べます。  三重とこわか国体についてです。三重とこわか国体三重とこわか大会は、本日6月7日で開催110日前となりました。9月25日の開幕がいよいよ間近に迫ってまいりました。

四日市市議会 2021-06-05 令和3年6月定例月議会(第5日) 本文

これに対しまして、国は人口減少の歯止めと東京一極集中是正を目的に、まちひと・しごと創生総合戦略策定し、都市部から地方への人の流れをつくるという、地方移住の考え方を明確にいたしました。  本市におきましても国の動きに呼応する形で、平成28年3月と令和2年3月に第1期及び第2期の四日市市まちひと・しごと創生総合戦略策定いたしました。

桑名市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2021-02-19

移動という概念がなくなり、都市に住む必要性がなくなることで、地方移住動きも見られております。  想像をはるかに超えたスピードで、社会全体の仕組みが大きく変わり、今までの常識や文化が根底から覆されました。様々な変化への対応は行政運営にも求められており、その中で、感染症感染拡大防止対策をはじめ、市民の皆様が安心して暮らせるまちづくりを進めていかなければなりません。

名張市議会 2020-12-08 12月08日-02号

次のこのグラフなんですけども、これは令和2年6月21日、内閣府の新型コロナウイルス感染症影響下における生活意識・行動の変化に関する調査より抜粋したもので、地方移住への関心を左側、年代別で、右側が地域別ですね。1番が東京23区、それからこの下が大阪、名古屋圏。これで地方移住関心が高くなった、関心がやや高くなったというのが赤色とオレンジ色で示されてます。

四日市市議会 2020-12-04 令和2年12月定例月議会(第4日) 本文

東京一極集中是正を加速するため、新型コロナウイルス感染拡大を機に普及したテレワーク推進し、地方移住につなげることが柱であり、議論を反映した改定を今月中に実施する予定です。テレワーク東京仕事を続けつつ、地方移住した人にテレワーク移住支援金の準備が進められているようです。  そこで、3点質問いたします。  

桑名市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-09-09

コロナ禍で三大都市圏居住者の15.0%、東京23区に居住する20代の35.4%が地方移住への関心が高まったと答えている。戦災被害バブル崩壊東日本大震災のなどの困難を経ても揺るがなかった東京一極集中も、コロナ禍をきっかけに流れが変わると感じている。以上のような記事です。これは、私は桑名にとって非常に有利になるんじゃないかと思っております。  

伊賀市議会 2020-09-08 令和 2年第 5回定例会(第2日 9月 8日)

地方への移住定着推進リモートワークサテライトオフィスの在り方を検討するとともに、政府関係機関におけるリモートワーク方向性について調査検討を進め、仕事地方移転社員など地方移住推進ということを打ち出して、地方創生に資するリモートワークの例としてワーケーション型と機能分散型を記載されております。御存じやと思います。  

名張市議会 2020-09-07 09月07日-04号

コロナ禍によって、密を防ぐ新しい生活様式を築くため、地方移住を含めたビジネス経済活動動き出しております。今後は、新しい生活様式定着させるための具体的な施策本市においても推進し、決して後戻りをしない、自立的な地域社会を構築していく必要があると考えております。 内閣府において、地域未来構想20の中で、コロナ禍だからこそできる事業、ピンチをチャンスに変える政策が紹介されております。

菰野町議会 2016-03-09 平成28年第1回定例会(第2日目 3月 9日)

平成26年度からは、国土交通省により、重点「道の駅」の取り組みも開始され、「道の駅」相互の交流ネットワークインバウンド観光地方移住促進といった「地方創生の拠点」としての機能も期待されているところであります。  当町におきましては、平成30年度に新名神高速道路、国道477号バイパス供用が開始され、平成33年には東海環状自動車道西回り供用が開始されます。

伊賀市議会 2015-12-07 平成27年第 5回定例会(第2日12月 7日)

こうしたことを一過性のものにするのではなくて、それをどうつなげていくかということが大事なことでありますので、県や国などと一緒に若者地方移住というようなことにもしっかりと参画をしていきたいというふうに思っております。空き家対策というのも、そうした中では重要な施策になるというふうに思っております。

伊勢市議会 2015-06-30 06月30日-03号

総合戦略では新しい人の流れ議員仰せの新しい人の流れ地方移住の方策として上げられておりますが、サービスつき高齢者向け住宅が基本の現在の日本版CCRCにおきましては、健康でアクティブな生活地域社会との協働の実現が懸念されているというところでございます。有識者会議検討結果も見きわめながら、日本版CCRCの導入については研究してまいりたいと考えております。 以上でございます。

四日市市議会 2015-06-03 平成27年6月定例月議会(第3日) 本文

本市におきましても、国の動きを受けて平成26年度の補正予算地方版総合戦略策定のため600万円の予算を計上し、この戦略策定を条件に先行型として仕事づくり地方移住推進などの事業に取り組んでいただいているところではありますけれども、6月1日には外部委員10人で構成をする地方創生懇話会も設置をされ、いよいよ本格的に作業が進んでいくものと思われます。  

桑名市議会 2015-03-03 平成27年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2015-03-03

具体的には、2020年までに30万人分の若者雇用を創出するほか、地方移住に関する情報提供相談支援を行う全国移住促進センターを14年度中に開設するそうであります。妊娠、出産、子育てへの切れ目のない支援や、中核市を中心に市町村が連携し、生活基盤や活力ある社会経済を維持する連携中枢都市圏の形成なども盛り込まれております。

  • 1
  • 2